福昌寺・飯沼康祐の 旬粥日和 ~趣を以って粥を食す~

二月
桃太郎トマトの茶粥


鬼は隠仁とも云われます。
イライラして心が鬼の時こそ、自身を観つめるチャンスです。 

 桃太郎は江戸時代から語り継がれる日本五大おとぎ話の一つで、男の子なら誰もが憧れ、目を輝かせながら読み聞かせてもらったことがあるでしょう。この伝説の起源となりそうな逸話は各地にありますが、岡山県吉備地方では、第七代の孝霊天皇の息子・吉備津彦命が犬飼健命ら家来を従え、その地を支配していた温羅(おんらorうら)を討った英雄として崇められています。しかし奇妙なことに、吉備津彦命を祭神とする吉備津神社では、温羅をも大切に祀っています。温州みかんや温飩などに使われる「温」の字は「穏やか」「情け深い」などを意味し、名は体を表すならば、温羅は極悪者ではなく、高度な技術を伝え、繁栄をもたらした渡来人として民から敬われる温かい存在だったのかもしれません。
 昔話に登場する悪役は恐ろしい存在ではありますが、どこかに優しさ、義理人情といった良篤な一面を感じてなりません。それはどんな人でも鬼に成り得ること、そしてたとえ忙しい毎日で心が鬼になってしまったとしても、奥底の温かい仏心を忘れてはならないことを教えてくれている気がします。
 静かに座り、季節の恵みをいただく。そんな当たり前のことを有り難く感じることこそが、心ゆたかな生活のはじまりなのかもしれません。

想いのこもった弔電サービス 終活Cafeニューズ
天国へのラブレター
  • 初恋のあの人へK.K 男性 実は私は、あなたのことが好きでした。 初めて出会った小...続きを見る
  • お母さんへ〈N.K 女性〉お母さん、誰かと楽しくおしゃべりしていますか? 話好きだっ...続きを見る
  • 父へ<長野県・sunohara>「見守ってくれているなら このロウソクの火を揺らして」と ...続きを見る
  • パパへ<神奈川県・春美>パパ…毎日お疲れ様です。 パパが浄土に旅立ってから12年が...続きを見る
  • 勝ちゃんへ<京都府・はな>「勝ちゃん」と呼んでも、もう返事してくれへんのやなぁ。 も...続きを見る
もっと見る


| お問い合わせ | 個人情報保護方針 |
Copyright©Shukatu Cafe. All Rights Resered.