月刊「川崎清風霊園」第四回お墓の運営形態の違い。民営・公営・寺院のメリット、デメリット

川崎清風霊園のスタッフの皆様にインタビューした内容を“終活Café編集部”がコラム風にまとめたのがこの「月刊川崎清風霊園」です

  • 月刊「川崎清風霊園」第四回

お墓の運営形態っていったいどの位の種類があるのだろう。日頃からお墓に関わっていない人にしてみればピンとは来ないのではないかと思う。

答えはタイトルにある通り民営・公営・寺院の3種類だ。各運営形態のメリットとデメリット、特徴を整理すると下記のようになる。

 

【民営】

<メリット>

●ほとんどの霊園で宗教や国籍の制約がない

●好きな場所を自分で選べる

●墓石の形・デザインを自由に選ぶことができる

●納骨や法事、お墓のメンテナンスなど、維持管理サービスが充実している

●送迎バスや駐車場、などその他施設などサービスが充実している

<デメリット>

●公営霊園と比較すると永代使用料や管理費が高い場合が多い

<特徴>

民営ならではの行き届いた管理・運営が期待できる。法事や会食施設などが併設される施設も多く、墓参者のため駐車場やきれいなトイレ、供花やお線香などお墓詣りに必要なものの品揃えも比較的充実している。

 

【公営】

<メリット>

●ほとんどの霊園で宗教や国籍の制約がない

●永代使用料・管理費が民間霊園や寺院墓地と比べると安い場合が多い

●行政が管理運営しているので経営に安心感がある

<デメリット>

●申し込み時期が決まっている

●応募多数で抽選になる場合が多い

●好きな場所を選べない

●墓石の形・デザインが制約される場合がある

●生前購入が難しいなど申込者応募規則がある

<特徴>

寺院墓地よりも規模が大きく、管理も行き届いているところが多いのが特徴。

経営母体の確かさと利用料金の安さもあって人気が高い一方、墓地が空いておらず抽選でしか受け付けていない公営霊園も多い。また、募集時期が決まっていることもあり、納骨したくてもできずに抽選に当選するまで何年も遺骨を手元に置いておかなくてはならないケースもある。

 

【寺院】

メリット>

●信仰している宗教で弔える

●地域に密着している

●法要や供養の際、直接住職に相談しながら依頼することが出来る

<デメリット>

●檀家として寄付やお布施、寺院独自の料金を課せられることがある

●信仰している宗旨・宗派でない場合、宗旨替えの可能性もある

●バリアフリーでない墓地も多くある

●お墓のデザインに制約がある場合もある

<特徴>

公営霊園や民間零営とは違い、契約する場合はお寺の住職と面談する場合があり、その

場合、墓地が気に入ったとしても住職と考え方が異なる場合などは後々の付き合いを含

めて注意が必要。

 

以上、簡単に民営・公営・寺院墓地のメリット・デメリット・特徴を整理してみたが

比較して良し悪しという事はなく、お選びになる方にとって何に重点を置いて検討するかのポイントが少しづつ異なるという事に他ならない。

お墓とは亡くなった方と向き合い、今の自分を報告したり、時には悩みを打ち明けた

りできる場所でもある。彼岸などには離れて暮らす家族が集まるきっかけも作ってくれるだろう。お墓には物理的な合理性だけではなくそんな心の拠り所の意味合いもあるので後悔しないようじっくりと考えて選んで頂きたい。


想いのこもった弔電サービス 終活Cafeニューズ
天国へのラブレター
  • 初恋のあの人へK.K 男性 実は私は、あなたのことが好きでした。 初めて出会った小...続きを見る
  • お母さんへ〈N.K 女性〉お母さん、誰かと楽しくおしゃべりしていますか? 話好きだっ...続きを見る
  • 父へ<長野県・sunohara>「見守ってくれているなら このロウソクの火を揺らして」と ...続きを見る
  • パパへ<神奈川県・春美>パパ…毎日お疲れ様です。 パパが浄土に旅立ってから12年が...続きを見る
  • 勝ちゃんへ<京都府・はな>「勝ちゃん」と呼んでも、もう返事してくれへんのやなぁ。 も...続きを見る
もっと見る


| お問い合わせ | 個人情報保護方針 |
Copyright©Shukatu Cafe. All Rights Resered.